よくある質問

お客様からいただくお問い合わせの中から、数多く寄せられる内容を質問内容と回答形式でご紹介しております。

製品を使っていただく上で役に立つ情報が含まれています。是非一度お読みください。

家系図・遺言・相続ノートのよくある質問

  • 文書番号5399
  • 最終更新日2014-12-05 21:28:43
Q 養家、養親・養子を設定する操作方法
A

【兄弟家系図(養家)を設定する操作方法】 

1.[編集(E)]メニューから、[人物を追加]をクリックします。
2.[某]をダブルクリックして、人物の
 設定をします。ここでは、[織田 姫子]と入力 
3.次に、[親]の▼をクリックして、表示される
 メニューから親の名前をクリックして選択し  
 ます。(ここでは、[徳川]を選択します)
4.設定した[徳川]が[親]に設定され、[兄弟姉妹  
 (実家)]に兄弟姉妹に該当する人物[出根戸 
 梅子、徳川 和子]が自動で表示されます。
5.次に、[養親]の▼をクリックして、表示され
 るメニューから養親の名前をクリックして選
 択します。(ここでは、[織田]を選択します)
6.設定した[織田]が[養親]に設定され、[兄弟
 姉妹(実家)]に兄弟姉妹に該当する人物
 [織田 信忠]が自動で表示されます。
7.設定が終わりましたら、
 画面右上の[×]ボタンをクリックし、
 [人物の設定]画面を閉じます。
8.人物の枠の位置を調整します。
 位置を調整する人物の枠を選択すると、
 枠の色が黄色で表示されます。
9.実家の姉妹間は、コの字型でつながれ、
 養家では、養子になるので、
 縦の=(二重線)でつながれます。



---------------------------------------------------------
【養親・養子を設定する操作方法】

1.[編集(E)]メニューから、[人物を追加]をクリックします。
2.[某]をダブルクリックして、人物の
 設定をします。ここでは、出根戸 秀吉 
3.次に、[養親]の▼をクリックして、
 表示されるメニューから養親の
 名前をクリックして選択します。
(ここでは、[出根戸 桃子=出根戸 ほへと] を選択します)
4.[兄弟姉妹(実家)]に兄弟姉妹に該当
 する人物[出根戸 家康]が自動で表示されます。
5.養親と養子は、縦の=(二重線)でつながれます。

ページの先頭へ