よくある質問

お客様からいただくお問い合わせの中から、数多く寄せられる内容を質問内容と回答形式でご紹介しております。

製品を使っていただく上で役に立つ情報が含まれています。是非一度お読みください。

ささっと給与計算2のよくある質問

  • 文書番号7232
  • 最終更新日2021-10-25 16:45:32
Q 【基本操作】各設定・入力~印刷
A

【給与計算基本操作】

「ささっと給与計算2」の基本操作手順。

1.ソフトを起動すると給与対象月/賞与時期の選択画面が表示されます。
 給与明細を作成する対象の月を選択し、「対象年の選択」「所定労働日数」「所定労働時間」の
 各項目を設定し、「OK」ボタンをクリックします。
 ※警告画面が表示された場合、「OK」をクリックし、データを引き継ぐ月を選択します。

2.共通設定画面が表示されます。
 
 ■「基本情報設定」
  「会社名称」「所定労働条件」「雇用保険」「保険料負担率」「厚生年金基金率」
  「給与支給日」「パスワード」など各項目を設定します。

  ※「保険料負担率」は「健康保険料率選択」ボタンから都道府県を選択して入力することができますが、
   情報が古い場合がございますので、お手数ですが、「保険料負担率」の各項目の実際の保険料率を確認後、
   入力をお願い致します。



 ■「自由項目設定」ボタンをクリックします。
  追加・変更する項目がある場合、項目名を変更して「課税対象」「社保算定対象」の有無を設定します。
  「その他1~3」は課税されません。




 ■「項目名称変更」ボタンをクリックします。
  予め登録されている項目名が表示されます。
  項目名を変更する場合は変更します。
  項目を追加する場合は「自由項目設定」ボタンをクリックして項目名を変更してください。




 ■「共通動作設定」ボタンをクリックします。
  「1円未満の端数処理」「時間の表示・印刷形式」
  「明細書(GB1150形式)の累計欄を印刷する」「支払金種に2千円を含める」のチェックの有無を確認後、
  「OK」ボタンをクリックします。
  情報画面が表示されたら、「OK」をクリックします。




3.「社員登録」をクリックします。
 社員一覧リスト画面が表示されますので、「新規作成」をクリックします。
 社員情報の編集画面が表示されますので、「氏名」「基本給」など各項目を設定します。
 


 「支給/控除/保険料」をクリックします。
 各項目を入力し、保険料の設定の有無をチェックを付けます。
 画面右下の「等級表から入力」をクリックし、確認画面が表示されましたら、
 「はい」をクリックします。
 健康保険等級表画面が表示されますので、等級を選択し、「OK」ボタンをクリックします。
 社員一覧リスト画面に戻りますので、社員分「新規作成」ボタンをクリックして登録します。
 登録が終わりましたら、画面を閉じます。



4.給与/賞与明細に印刷する項目を設定します。
 「設定」ボタンをクリックして表示されるメニューから「給与明細印刷項目」を選択します。
 画面左上「月給」「日給」「時間給」から設定する支給形態を選択します。
 
 色が付いていない項目(白色)が印刷される項目です。
 色が付いている項目(薄い緑色)は印刷されません。
 
 項目をクリックすると白色または薄い緑色で色が付きます。
 印刷する項目を白色にします。
 「OK」をクリックして画面を閉じます。



5.画面左上の「保存」をクリックして保存します。


6.メイン画面の従業員名をクリックし、詳細入力画面より
 月々の実働時間や有給の設定を行い、印刷を行ってください。




オンラインマニュアルにも基本操作手順につき
案内がございますので、併せご確認ください。

【オンラインマニュアル「操作手順」】
https://manual.de-net.com/category/payroll2/

ページの先頭へ