目次

操作方法

操作方法 Pick Up

画像(写真)を加工・補正する

切り抜き

切り抜く写真の上にマウスカーソルを合わせて右クリックします。
右クリックメニューから、「切り抜き」を選択します。
切り抜く型を選択します。

切り抜きを取り消す場合

ボタンをクリックします。
左上の四角形を選択します。
切り抜く前の写真に戻ります。

ふちぼかし

加工する素材/画像(写真)を選択します。

ボタンをクリックします。

ふちぼかし画面が表示されます。つまみをドラッグしてぼかす範囲を設定します。
数値が大きいほどぼかす範囲が大きくなります。

ふちぼかしを取り消す場合

ふちぼかし画面を表示してつまみを一番左へドラッグし、0(ゼロ)にします。
OKをクリックするとふちぼかしの効果が解除されます。

影をつける

加工する素材/画像(写真)を選択します。

ボタンをクリックします。

ドロップシャドウ画面が表示されます。
・「ドロップシャドウを表示する」にチェックを入れます。
・水平方向(プラスの数値で右側)、垂直方向(プラスの数値で下側)
 影の色、透明度(数値が大きいと透明度が高い)
 ぼかし(数値が大きいとぼかしの範囲が広い)を設定します。

影を取り消す場合

ドロップシャドウ画面の「ドロップシャドウを表示する」のチェックを外します。
OKをクリックすると写真の影が解除されます。

枠をつける

加工する素材/画像(写真)を選択します。

ボタンをクリックします。

枠のプロパティ画面が表示されますので線の太さ、線の種類、線の色を設定します。

枠線を取り消す場合

線の色を「なし」に設定します。
OKをクリックします。

色相補正

加工する素材/画像(写真)を選択します。

ボタンをクリックします。

色の補正画面が表示されます。

「□色成分」「□色合い」にチェックを付けます。
プレビューを確認しながら各設定のつまみをドラッグして調整します。

 
色相補正を取り消す場合

リセットボタンをクリックしてOKをクリックしてください。

COPYRIGHT © DE-NET CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.